自動車重量税の税額一覧表【乗用車】
自動車の重量税は新規登録の際や車検の際に自動車の重量に対して支払う税金です。手続きの際に手数料納付書に重量税印紙を貼り付けます。新車の際は3年(レンタカーなど2年や1年のものもあります)、車検の際はその有効期間に応じて2年または1年分を支払います。
2021年5月1日から2023年4月30日までに乗用車(ガソリン車、LPG車<ハイブリッド車を含む>)の新車新規登録を行う場合については「平成30年排ガス規制50%低減かつ令和2年度燃費基準を達成している」に該当して、「令和12年度燃費基準60%以上達成」している場合は、免税または減税となります。詳しくは下記をご覧ください。
>>エコカー減税対象車一覧(国土交通省サイト)
自動車重量税の税額一覧表【乗用|3年自家用】
自動車重量税(乗用車、3年自家用、新車新規登録等時)
車両重量 |
3年自家用(新車新規登録等時) |
◆エコカー |
◆エコカー(本則税率から軽減) |
◆エコカー外 |
免税 |
50%減 |
25%減 |
軽減なし |
0.5t以下 |
0円 |
3,700円 |
5,600円 |
12,300円 |
~1t |
0円 |
7,500円 |
11,200円 |
24,600円 |
~1.5t |
0円 |
11,200円 |
16,800円 |
36,900円 |
~2t |
0円 |
15,000円 |
22,500円 |
49,200円 |
~2.5t |
0円 |
18,700円 |
28,100円 |
61,500円 |
~3t |
0円 |
22,500円 |
33,700円 |
73,800円 |
自動車重量税の税額一覧表【乗用|2年自家用】
自動車重量税(乗用車、2年自家用、新車新規登録等時)
車両重量 |
2年自家用(新車新規登録等時) |
◆エコカー |
◆エコカー(本則税率から軽減) |
◆エコカー外 |
免税 |
50%減 |
25%減 |
軽減なし |
0.5t以下 |
0円 |
2,500円 |
3,700円 |
8,200円 |
~1t |
0円 |
5,000円 |
7,500円 |
16,400円 |
~1.5t |
0円 |
7,500円 |
11,200円 |
24,600円 |
~2t |
0円 |
10,000円 |
15,000円 |
32,800円 |
~2.5t |
0円 |
12,500円 |
18,700円 |
41,000円 |
~3t |
0円 |
15,000円 |
22,500円 |
49,200円 |
自動車重量税(乗用車、2年自家用、継続検査等時)
車両重量 |
2年自家用(継続検査等時) |
◆エコカー |
◆エコカー外 |
免税 |
(本則税率) |
右以外 |
13年経過 |
18年経過 |
0.5t以下 |
0円 |
5,000円 |
8,200円 |
11,400円 |
12,600円 |
~1t |
0円 |
10,000円 |
16,400円 |
22,800円 |
25,200円 |
~1.5t |
0円 |
15,000円 |
24,600円 |
34,200円 |
37,800円 |
~2t |
0円 |
20,000円 |
32,800円 |
45,600円 |
50,400円 |
~2.5t |
0円 |
25,000円 |
41,000円 |
57,000円 |
63,000円 |
~3t |
0円 |
30,000円 |
49,200円 |
68,400円 |
75,600円 |
自動車重量税の税額一覧表【乗用|1年自家用】
自動車重量税(乗用車、1年自家用、継続検査等時)
車両重量 |
1年自家用(継続検査等時) |
◆エコカー |
◆エコカー外 |
免税 |
(本則税率) |
右以外 |
13年経過 |
18年経過 |
0.5t以下 |
0円 |
2,500円 |
4,100円 |
5,700円 |
6,300円 |
~1t |
0円 |
5,000円 |
8,200円 |
11,400円 |
12,600円 |
~1.5t |
0円 |
7,500円 |
12,300円 |
17,100円 |
18,900円 |
~2t |
0円 |
10,000円 |
16,400円 |
22,800円 |
25,200円 |
~2.5t |
0円 |
12,500円 |
20,500円 |
28,500円 |
31,500円 |
~3t |
0円 |
15,000円 |
24,600円 |
34,200円 |
37,800円 |
自動車重量税の税額一覧表【乗用|1年事業用】
自動車重量税(乗用車、1年事業用、新車新規登録等時)
車両重量 |
1年事業用(新車新規登録等時) |
◆エコカー |
◆エコカー(本則税率から軽減) |
◆エコカー外 |
免税 |
50%減 |
25%減 |
軽減なし |
0.5t以下 |
0円 |
1,200円 |
1,800円 |
2,600円 |
~1t |
0円 |
2,500円 |
3,700円 |
5,200円 |
~1.5t |
0円 |
3,700円 |
5,600円 |
7,800円 |
~2t |
0円 |
5,000円 |
7,500円 |
10,400円 |
~2.5t |
0円 |
6,200円 |
9,300円 |
13,000円 |
~3t |
0円 |
7,500円 |
11,200円 |
15,600円 |
自動車重量税(乗用車、1年事業用、継続検査等時)
車両重量 |
1年事業用(継続検査等時) |
◆エコカー |
◆エコカー外 |
免税 |
(本則税率) |
右以外 |
13年経過 |
18年経過 |
0.5t以下 |
0円 |
2,500円 |
2,600円 |
2,700円 |
2,800円 |
~1t |
0円 |
5,000円 |
5,200円 |
5,400円 |
5,600円 |
~1.5t |
0円 |
7,500円 |
7,800円 |
8,100円 |
8,400円 |
~2t |
0円 |
10,000円 |
10,400円 |
10,800円 |
11,200円 |
~2.5t |
0円 |
12,500円 |
13,000円 |
13,500円 |
14,000円 |
~3t |
0円 |
15,000円 |
15,600円 |
16,200円 |
16,800円 |
自動車の重量税の支払い方法…
自動車の新規登録のときや車検の時に、陸運局や軽自動車検査協会で印紙を購入し納税します。その名の通り、重量に比例して金額が高くなります。自動車重量税印紙は、陸運局の売店で販売していますが、切手大のものですので、書類の作成などの際に紛失しないようにお気をつけください。書類作成の際に重量税用の納付用紙がありますので、そこに必要事項を記入して貼付します。また、予備検査で新規登録の場合は、予備検査時に重量税を納付していませんので、新規登録の際に必要になります。